◆◆◆◆◆◆◆◆珊瑚花園通信インターネット版/1997年秋号◆◆◆◆◆◆◆◆

          <<<<<<<<<<<<食欲の秋だ!!(T-T)>>>>>>>>>>>

***************************************************************************
CONTENTS
		近況報告まえふり(^^)
		沖縄移住大作戦!
		ハーブの宿「遊誘」をめぐるいろいろなこと
		今年もやります北村先生の北イタリアツアー
		★アロマトピアに書きました★
		ホームページをリニューアル!
		「月刊ハーブ」のコラム 来年も連載継続!
		レシピブックが出来上がった\(^o^)/
		J−WAVE主催のアトレ恵比寿イベント「出演」?
		スタジオ・コーラル・ガーデン購買部
		オススメBOOKS(^.^;)
		OTOSAN騒動
		あとがき  
		スタジオ・コーラル・ガーデンとは...              
             
****************************************************************************


	        ●気がつくともうすっかり秋ですね....(^^)●

	  秋も深まり、今年も後2ヶ月ですね。年を取ると1年過ぎるのが早いよね〜
	 といつも話題になりますが、先日トールペインティングのバルーチャ美智子先生
	 とお食事したときに「息子の学費がすごくて(アメリカの大学に留学中)1年が
	 長いこと。早く終わってくれないかしら」とおっしゃっていました。背負う物が
	 大きいと、1年がたつのが遅いみたい(^.^;)てことは...私はお気楽しているわけ
	 だな...とほほ。そう言われればそうかも。。。

       夏号で書いた沖縄ツアー無事に終了いたしました。のべ9名(男性2名女性6名
      女児1名)が私たちの滞在中にやってきました。そして間違いなく全員が「沖縄病」
      に感染した模様です。これで1年に何度も仕事中に、窓の外を見ては「はぁ〜行き
      たいな...」とため息をつくことになるでしょう、ご愁傷様(^^)。


	            ●沖縄移住大作戦!● 

	 さて、この3ヶ月間、身の回りで様々な変化が起こりました。まず、沖縄滞在中に
	私たちの将来の方向付けができたこと。そうです、沖縄に移住することに決めたので
	す!お教室の生徒さん方やパソコン通信の仲間にはすでにお話ししたのですけれど、
	このお便りが初めての方もいらっしゃるので少しお話を。

      夏号に書いたとおり、4月にバリへ行って、自然と人間がごく普通に共存している
     姿に胸を打たれ「やはりこれだ!」思っているうちに早7月。その間あきと2人で色
     々話しあい、考えて漠然と「沖縄に近いうちに住めたらいいなあ」という気持ちがだ
     んだん大きくなっていて、その気持ちは沖縄にいきますます膨らみ、ついに具体的に
     行動を起こすまでになってしまったのです。実際に住むとなったら現在サラリーマン
     のあきの仕事は?...実際それが一番のネックなのですが、結局沖縄本島北部の方に家
     を建て、宿泊施設付きレストランを2人で開業することに決めました ヽ(^o^)ノ。決め
     たはいいけど、先立つ物が(^.^;)。で今は必死に倹約モード...のはずなんですが、な
     かなかままならず。一応5年先開業目指して頑張っています。宿泊施設付きレストラ
     ンを日本ではオーヴェルジュ(フランス語で旅篭の意味)と呼んでいますがそんな感
     じで、フランス的ではなく沖縄的に(^^)明るく楽しくてーげーにやっていこうと思っ
     ています。

      でもペンションではないんです。宿を中心にやるのではなく、ショップとレストラン
     をメインに考えています。ショップでは私の焼いたお菓子やパン、手作りの食品、沖縄
     の優れ物(食品、クラフトなど)を販売、レストランは内容は未定です。多分イタリア
     ンがメインの私流の料理を出すと思います。観光客でいらして下さる方々のためには、
     東シナ海に沈む夕陽を眺めながらのサンセットバーベキュー&オリオン生ビールはお約
     束ですね(^^)。(あ、観光客だけじゃないか、それが好きなのは!)普段は那覇方面か
          らのお客さんをメインに考えています。でも内地(日本本土)から来て下さる方々の為
          に、お宿もやりますねっていう感じで、部屋数は2〜3部屋ってところかな。夏休みな
          んかは早くから予約していただかないと満室ですよ〜なんて煽ったりして(笑)。浅草
          にあるビューホテルは、両国の川開きの日と三社祭の日だけは部屋の窓を開放してくれ
          るので有名だけれど、あのホテルが開業する1年前の花火の日に撮影の仕事で部屋から
          花火を見て感動し、翌年の部屋の予約を取ろうとしたらもう大変。裏の裏ルートで(^.^;)
          ようやくキープしましたが、数年先まで予約が入っているなんてすごいなあ、と思った
          けど、うちもそうなるか!?!?(笑)。(だといいけどねーあはは。)冬は暖かく、
          東京の3月〜4月くらいの陽気なので、のんびり長逗留も歓迎です。今月の20日から
          一週間、土地の下見に行って来ます。大体の希望と地図上では見当がついているのです
          が、やっぱりいままでそういう目で見ていなかったし、実際的なことを考えつつ視察し
          て参ります。

	
 
	         ●ハーブの宿「遊誘」をめぐるいろいろなこと...●
	
	  10月の13日〜14日(月火)と1泊2日でミッドオータムの東伊豆・河津温泉
	ハーブの山荘「遊誘(ゆう)」に泊まりに行きます、ご一緒しませんか?まだ若干の余
	裕がありますので大至急お電話下さい。(10日締め切り!)参加費は実費、現地集合
	です。(宿泊代はおひとり2食付き1万1千円税込みです。)13日は夕方までに各自
	現地へ。晩御飯は遊誘の梅田和代さんの素晴らしいハーブを使った美味しいお料理を堪
	能します。翌14日は、一面のススキ野原へ行ったり、稲取漁港の網元で海鮮料理を食
	べる予定ですヽ(^Q^)ノ。なかなか盛り沢山でしょ〜。梅田さんは陶芸やハーブ染めの専
	門家でもあり、興味深いお話も聞けるはずです。

          そして、もう2つ、遊誘に関する話題を。ひとつは私が遊誘で教室をやることになりま
         した(^^)。今度の13日からのツアーは平日ですが、教室に関しては土日や祝日になると
         思います。第1回目は、11月の23〜24日。(祝日と振り替え休日の連休)クリスマ
         スの丸ごとチキンハーブスタッフィングを中心にやるつもりです。(これは前に自宅教室
         でやったものを改良したレシピです。)チェックイン後温泉などでひと休みいただいた後
         に、遊誘の素晴らしい厨房でみんな一緒に実習して、晩御飯を作り、試食して楽しみます
         。わくわく。トールペインティングのクラスも開催し、好評な方を定期的に開催するとの
         ことです(^^)。ご参加ご希望の方はお早めにおっしゃって下さい。

         最後に、今度は提案です。前々から梅田さんご夫妻は考えていらして、なかなか実行に
        移せなかったのですけれど、そろそろ機が熟してきたということでしょうか。遊誘を今の
        ようなお宿として営業するのではなく「シェアード・ハウジング」として、居住者(永住
        者)を募集しようという試みです。シェアード・ハウジングとは、住むことをシェア(共
        有)することで、つまり、身内でない同士が、同じ家に数人で住むことを意味します。各
        自が個室に暮らし、食堂や浴場、工房などを共有するという形をとります。
        梅田さんご夫妻の提案では、やはりアーティスト系の方々に特に向いているとおっしゃっ
       ていますが、(工房もあるし、大自然に囲まれて制作にはピッタリの環境)もちろん
       それ以外の方々でも大歓迎とのことです。そしてシェアではなく、全く丸ごと遊誘を買い取
       って営業して下さる方も募集しています。ハーブ畑もあるし、そういうお宿を営業したいと
       思っている方には朗報!ですよ〜。私が買い取りたいくらいですが、も沖縄に決めちゃった
       し(^.^;)。もちろん、営業なさらなくて「別荘」として使って下さってもOKだそうです。
       詳しいことは直接「遊誘」の梅田さんまでお問い合わせ下さいね。
       (遊誘・電話0558-34-0766夜10時まで)

    まあ、遊誘がこれからどうなっていくのかは、梅田さんにもわからない!?状態ですので、
   しばらくはそのまま営業なさるそうで、お泊まり大歓迎とのことです。これからは、秋の落
   ちついたシーズンです、一泊旅行などなさっては?(^^)

     伊豆 河津山荘・遊誘            ウ413-05 静岡県賀茂郡河津町谷津703-23
                              電話0558-34-0766  ファクス0558-34-1026


                        ●今年もやります!北村光世さんと行く●
          ●「北イタリアの食文化を探る11日間」ツアー募集中●

	昨年私が参加して胃を壊した(笑)ウワサの食い倒れ飲み倒れイタリアツアーです。
	今年は昨年より1日増えて11日間。プロシュート、パルミジャーノレッジャーノ、
	バルサミコ、タルトゥッフォ(トリフ)、ポルチーニ、アマーロ、アマローネ、ガル
	ダのオリーブオイルなどの工場見学と手打ちパスタとパンの講習、ソーセージ作り、
	と市場など連日見学の盛り沢山のツアーです。胃腸と肝臓に自信があり、食べること
	に興味のある人なら絶対のお勧めツアーです。くれぐれも胃腸薬はお忘れなく(^.^;)。
	11月14日〜11月24日まで、旅行代金はおひとり398.000円です。詳しくはお電話下さい。
	(あ、私は今年は行けません(^.^;))
	
	
 
	          ●★アロマトピアに書きました★●
	
	 アロマテラピー業界誌の「aromatopia」25号(11月25日発売/
	フレグランスジャーナル社1500円)に「パソコンネットでハーブを楽しむ」
	という題の原稿を入稿したところです。普通の時だったら「なんでaromato-
	piaでぇ?」って感じですけれど、25号では「アロマテラピー・ハーブと
	インターネット」とかっていう特集をやるそうです。他の寄稿者の方々も錚
	々たるメンバーで圧倒され気味ですけど...。アロマテラピーはハーブに比べ
	て医学系だから、インターネットでの普及はさすがに早いですね。ハーブは
	どちらかというと趣味の世界寄りなので、個人レベルでのホームページが主
	に公開されているようです。しかしながら最近は食品会社、ハーブショップ
	なども健闘中で、ウオッチャーとしては楽しい限りです(^^)。私の他には、
	グリーンフラスコの林さん、日本園芸療法研究会の高砂さん、日本アロマコ
	ーディネータ協会の杉山さんその他大勢の方が書かれているようです。普通
	の本屋さんではあまり手に入らない本なので、ご希望の方はまとめて取り寄
	せますので11月上旬までにおっしゃって下さいね。
	

	          ●ホームページをリニューアル!●
	
	 先日久しぶりにホームページの表紙から少しリニューアルしました。
	今まで1年半表紙を飾っていたモノクロのセルフポートレートは、大学
	1年の冬に沖縄の海中公園ビーチというところで撮影した作品です。靴
	は当時新しかった?ロミカですね。沖縄のビーチは大抵2〜300円の
	入場料を払って入りますが、その代わり着替えるところもシャワーもあ
	るんです。無料のビーチで高い海の家がある本土のシステムよりは良い
	かなぁとはおもいますが、シーズンオフは誰も居なくて金網の裂け目か
	らちょろっと入ったりして(^.^;)。

      新しい表紙はゴールデンレモンタイムの画像を使ったCGロゴで、そ
     の次へ進むと英語の表紙です。今までシンプルに白いベースにこだわっ
     てきましたが、時代の変化に合わせてカラーを使うようにしてみました。
      
      新しく加わったスタジオ・コーラル・ガーデンの各教室のご案内ページ
     は特に色合いを考えて作ってみましたので、ぜひ見て下さいね。そこでは
     各教室での生徒さんの姿や出来上がった作品なども画像で紹介しています。
     (今の所日本語版のみ)

      早く工事中のところも手入れをしたりリンクのページを更新したりしな
     くちゃいけないんだけど、もー忙しくてだめです(T-T)。ホームページは
     私にとっては道楽だから、どうしても作業が後回しになってしまうんです。
     しくしく。でも仕事が忙しいと逆に現実逃避?してホームページ更新に燃
     えたりして(笑)。デジカメ日記の方もいい加減春の部を完了させ沖縄旅
     行まで行きたいところですけど、まあ..年内には..できると..思います(^.^;) 
	
 

	     ●「月刊ハーブ」のコラム 来年も連載継続!●
	
	 誠文堂新光社「月刊ハーブ」で連載中のコラムのオフィシャルホームページ
	が完成しました! 97年4月連載開始からの全てのバックナンバーと、
	最新号までのコラムが掲載されています。コラム本文の他には取材秘話?や
	書ききれなかったことなどを、これまた小さなコラムにして書き下ろしをし
	ました。ぜひ見に来て下さい。おまけにもうひとつ嬉しいニュース。月刊ハ
	ーブでのコラムが、来年度も引き続き連載をする事になりました!やったー
	(^^)。しかも今度は、カラー1ページなんだって!うわあい(^^)。(さてネ
	タ探し....(^.^;))インターネットのホームページは、見て美しくなければ
	「私は」意味がないなあと思うので、毎月の紹介ホームページを探すのが一
	苦労。内容だけよくてもデザインのセンスが悪いと「ううううんん(ー.-;)」
	とうなってボツ。雑誌と違って個人レベルで発信できるメリットはあるので
	だれでも自由にその人のセンスで発信できるせいで、「カンベンして〜」っ
	ていうセンスのホームページがいっぱいある。もちろん、どこを重要視する
	かは、あまた居る雑誌でのホームページ紹介者ごと千差万別だけど、私は敢
	えて「見かけも重視」している。だって、見る方はプロバイダにお金払って、
	電話代も払って見るのに、ダサイデザインで超センス悪くても内容さえよけ
	れば良いっていうホームページばっかりになったらいやだもん。

 
	
	       ●レシピブックが出来上がった\(^o^)/●
	
	 夏号では制作中だった保温調理のレシピブックが完成しました\(^O^)/
	いろいろ大変でしたが、なんとか。現在小石川のキッチングッズのお店
	「ポリフォン」に置いてありますので、お手にとってみてください。もう
	しばらくしたらオプトエレクトロニクス社の「はかせ鍋」を買うと同梱さ
	れてくると思います(^^)。あのレシピブックの中のイラストは制作スタッ
	フ全員の似顔絵ばかり出てくるという笑える内容です。たまたま最後の作
	業を手伝ったあきまで、登場しているしまつ。だれがだれだかわかります
	か(^^)。見てのお楽しみ。
	
 	
	
         ●J−WAVE主催のアトレ恵比寿イベント「出演」●
	
	 今一番気になっているのは来週行われる、新しい恵比寿駅ビル「アトレ恵比寿」
	のイベントのこと。今J−WAVEで盛んに宣伝中ですね(^.^;)。またしても錚々
	たるメンバーの方々と並んでの出演?です。「ヒーリングガーデン」っていうイベ
	ント。(セミナーのラジオ放送はないです悪しからず)私の話すテーマは「花とヒ
	ーリング」なんだなぁ。ヒーリングっていう気持ちは結構わかるけど、口にするの
	はあまり好きじゃないというか。特に「癒し」っていう言葉はちょっと苦手。ガー
	デニングっていう言葉も大嫌いだから(笑)きっと流行物は嫌いなんだろうなワタ
	シ。それは冗談としても、癒しっていうのは、癒されないと救われない原因がある
	わけで、その原因を追究せずに癒すことだけやっても(?o?)って感じなんだよね。
	でもまあそこまで突っ込んで話すわけにもいかないので、会場では大人しく、花と
	ヒーリングについて話しますけど(^^)。花から抽出した精油(エッセンシャルオイ
	ル)を数種類使って好きな香り、自分がホッとできる香りを探してみようっていう
	ような話になると思います。それが終われば伊豆旅行だ\(^O^)/。
	

 	
	
	       ●スタジオ・コーラル・ガーデン購買部●
	
	 前から私が使って超優れもの!って思う食品や調理器具の購入代行はしていま
	したが、もっと真面目にやろうと(笑)いろいろ扱うことにしました。とはいっ
	ても「アム○○イ」みたいなのってだあああああいいいっきらいなので(^.^;)、
	押し売りはしません、無理に買うこと無いです(笑)。興味がある人だけどうぞ。
	インターネットでご覧の方は通販いたします。まずはメール下さいね。

         ■イチオシ!「粟国の塩」 / 釜炊き海塩500g1200円■

      何気なく使ってみて「ん!」と思った柔らかいまろやかな自然塩。沖縄にある
     ソテツだけの過疎の離島・粟国島(あぐにじま)の海水を手作りで製品化してい
     る小渡さんの作品。塩ヲタク?の私は、今までいろんな国の塩を試してみたけれ
     どその中で一番のお気に入りはインドネシア・バリ島のでした。でもこれはバリ
     に行かないと買えないのが難点。昔ながらの塩田作業のため砂が多く混じってい
     るのもご愛敬だったのですが...。あとは、最近はいろんな所で市販されている
     伊豆大島の「海の精」ね。あれもとっても美味しい。でもなんか本土の近海の海
     水はダイオキシンとかでちょっとコワイな〜と思い始めていた矢先、沖縄に行って
     ついに出逢った最高の味が、粟国の塩でした。日本人にはヨーロッパの海塩や南米
     の岩塩よりもきっとこの粟国島のが合うと思いますよ。ぜひ一回試食してみて下さ
     い。(私の料理教室の塩は7月より全てこの塩を使用しています。9月のトマトソ
     ース、味付けは塩しか入れなくても絶品だったでしょう(^^)シンプルなお料理ほど
     塩が影響するのです。)天日干しと薪の釜炊きの2種類がありますが、天日干しは
     なかなか東京の人の分が手に入りません(^.^;)(沖縄ではたくさん流通している)
     もう少ししたら予約を入れるつもりですが、現在は釜炊きのほうを販売中です。
     これでも充分美味しい!15時間薪を燃やし続け、つきっきりで作るそうです。
     頭が下がりますね。(天日干しはちょっと割高です。こちらは温室の中で3週間か
     けて作るそうです。いずれも全て手作業。)沖縄の人のために沖縄での販売価格は
     安く設定してあるそうです。沖縄土産には良いかも(^^)。私も沖縄に住むようにな
     ったらもう少し安く仕入れられるので楽しみにしています。前に教室でもお話しし
     たように今年の4月から塩が自由化になり、誰の塩でも販売できるようになりまし
     た。お陰で世界中の塩が食べられるようになって嬉しい限り。皆さんも、いろいろ
     食べ比べてみては?きっと「やっぱり粟国島のがいいかも...」って思えると思いま
     すよ(^^)。成分的なことで言うと世界一のミネラル含有量(15%含有。フランス
     ゲランドの海塩の倍の量)なんだそうです。味的なことで言うと、「沖縄で海水浴
     しておぼれかかったときの味」がするんです(^.^;)。あはは

            ■イギリスから空輸で買う「Tea House」のお茶■

      毎月一回締め切りで、お紅茶やフレーバーティをイギリスから送ってもらってい
     ます。「キャラメルティ」は本当に素敵な香りで、シフォンケーキ作りにピッタリ。
     ミルクティで飲むのも最高です。白地に赤でぞうさんとティーポットの絵が書いて
     ある可愛いパッケージはそのままプレゼントにいい感じ。お茶はいろ〜〜〜〜んな
     種類がありますがどれもひとつ600円。(税金エア送料込み)ご希望の方は、う
     ちに商品一覧表やサンプルがありますので、ご覧下さい。

      ....このほかには「バリの格安アンティーク風手作り家具」「インドネシアの島々
     で作っている手編みバスケット類」「フランス・ブルターニュ地方のフレンチカント
     リーファニチャー」「アメリカ・シェハーズガーデンシーズのハーブのタネ」
     「カリス成城のハーブ商品全般」「カルペパーハウスのアロマテラピー用品全般」
     「バニーコーポレーションの画材」などの販売(割引率は商品によります)を行って
     いますのでご興味がある方は。もちろん私のセンスでセレクトしてありますので(^^)。
     ...今後もオススメのものをいろいろ紹介していこうと思っています(^^)。

 	
	
		        ●おすすめBooks?!?!●
	
	 今回のオススメBooksは、手前味噌特集(笑)!私がカバーデザインをやった父の
	著書です(^.^;)。今まで父の本は何冊か出ているのですが、どれも沖縄でしか買え
	ない(でも那覇空港には必ず売っている(^.^;))というので、余りオススメしなか
	ったのですけれど、今度は日本全国の書店から注文が可能!しかも「わしたショッ
	プ銀座店」には売っているという嬉しいお話。色々な本屋さんからご注文下さった
	方どうもありがとうございましたm(_ _)m。ちなみに気象庁内にある「津村書店」
	でも販売中ですm(_ _)m。津村さん、扱って下さってありがとうございます。父の
	勤め先のひとつである沖縄キリスト教短期大学で行われた社会人向けの連続講座を
	元に話し言葉で書き起こした本で、まー教訓じみているといえばそうですが、娘の
	私が読んでもなかなか面白いと思うので、オススメしちゃいます(^.^;)。


        自分を輝かせてみませんか
        ゆたか はじめ 著(父のペンネームです)
        ボーダーインク社刊 1500円

         ●OTOSAN騒動●  夏号でご紹介したオトサンがなんかブームで、それに従って事故も激増 した様子で、あちこちでオトサン排除運動が広がっていますね(^.^;)。つ いに朝日新聞でも記事が載っていました。でも、「耳に松明燃やすような 仕組み」を見れば「これって繊細じゃないやり方だ」とわかるはず。そし て、説明書通り使わないのは論外だけど、ある程度オウンリスク(やる人 の責任に置いてやれ、ということ)でやらないとなあって、商品を見たと きから普通はわかるだろうに。ああ言うのを試して上手く行かないからと いって文句を言うのはちょっと筋違いかなって思いました。私とあきは、 あれをやって確かに耳の聞こえはよくなったけど、友人ではかゆみが続い たっていう人もいました。現代人は過保護で弱くなっているからそういう のやばいかなって自分で考えて、流行だからって飛びつかないで、よく判 断してから試して欲しいなあと思いました。(自分で判断、が苦手な国民 だもんねえ、日本人って。なんでもまねっこ、右へ習え......。)    今月は下旬に沖縄に単身で行き、現地の視察をしてきます。5年先開業 なら3年先あたりには具体的に動くことになると思うので、とにかく「ど こにするか」の為の第一弾下見です。年明けにでもあきと2人で視察し決 定すると思います。さて、どこになるのやら(^^)。それから、帰京後から、 スタジオ・コーラル・ガーデンにもう1人住人が増えます(^.^;)ついに? 「居候」を抱えることに!!爆笑顛末記は次号にて!ではみなさん、楽しい 「食欲の秋」を!お便りいつでも大歓迎です。                 次号・冬号でまたお逢いしましょう!         スタジオ・コーラル・ガーデン/石田翠            ●スタジオコーラルガーデンとは...●  スタジオコーラルガーデンは、ハーブ、クッキング、パソコン&インターネット、 トールペインティング、トラベル、パーティなどなど生活を面白くするスクール&ワ ークショップイベントのスペースです。今後も皆さんのご要望など参考にしながら楽 しい企画をしていきたいと思っています。各種教室ご案内ページもあります(^^)。       珊瑚花園通信INTERNET版・97年冬号はお休みですごめんね〜、   そのかわり、98年菜種号へ進みましょうね〜。        珊瑚花園通信INTERNET版・97年夏号へ 珊瑚花園通信・発行目次に戻る      企画/制作/ 石田翠@スタジオコーラルガーデン          ロゴデザインを含む全てのファイルの無断転載転用をお断りいたします。         リンク、内容転載などはメールでご相談下さい。